メニュー

【東京で矯正歯科をお探しの方へ】認定医が解説!治療の魅力と基本情報

[2024.12.06]

執筆:こどもおとな歯科理事長 佐々木賢

矯正歯科とは?基本的な理解と重要性

Q: 矯正歯科とは何ですか?

A:
矯正歯科は、歯並びや噛み合わせの問題を診断・治療する歯科医療の専門分野です。見た目を美しく整える目的だけでなく、健康的な口腔環境を保つことを目指しています。具体的には、歯が正しく並ぶように歯列矯正装置を使用して、歯の位置や顎の形状を調整します。

東京の「こどもおとな歯科」では、認定医が個々の患者さんの状態に応じた治療を提供しています。認定医とは、専門的なトレーニングと試験を経て、日本矯正歯科学会などの認定を受けた歯科医師を指し、高度な技術と知識を持っています。そのため、患者さんは安心して治療を受けることができます。

Q: なぜ矯正治療が必要なのですか?

A:
矯正治療が必要とされる理由は、見た目の問題だけではありません。歯並びや噛み合わせの不正は、次のようなさまざまな問題を引き起こす可能性があります:

  • 口腔機能の低下:噛む力のバランスが悪くなり、食事がしづらくなることがあります。また、発音に影響を与える場合もあります。
  • 口腔衛生の悪化:歯が重なっている箇所は歯ブラシが届きにくく、虫歯や歯周病のリスクが高まります。
  • 顎関節への負担:噛み合わせが悪いと顎関節に過度な負担がかかり、顎関節症を引き起こすことがあります。
  • 全身の健康への影響:噛む力が十分に発揮できないことで消化不良を起こし、栄養吸収に影響を及ぼす場合もあります。

東京の矯正歯科では、患者さん一人ひとりの生活習慣や健康状態に合わせて治療を提案し、歯並びを整えることでこれらの問題を予防します。

Q: 矯正治療の初期診断はどのように行われますか?

A:
矯正治療の第一歩は、詳細な初期診断です。これにより、患者さんの歯並びや噛み合わせの状態を正確に把握し、治療計画を立てます。初期診断には以下のステップが含まれます:

  1. 視覚的検査
    患者さんの口腔内を直接観察し、歯並びや噛み合わせの状態を評価します。この際、目視で確認できる問題(例えば歯の重なりや隙間、上下の歯のずれなど)をチェックします。
  2. レントゲン撮影
    口腔全体のレントゲン画像を撮影し、歯や顎骨の内部構造を確認します。これにより、目視ではわからない歯の根の位置や顎の骨の状態を詳しく把握できます。
  3. 口腔内模型の作成
    患者さんの歯型を採取して模型を作成します。この模型を基に、歯の動きや矯正治療の影響をシミュレーションします。これにより、治療がどのように進むのかを具体的に計画できます。
  4. 患者さんとのカウンセリング
    診断結果に基づき、患者さんと認定医が治療の目標やスケジュール、使用する装置、費用について話し合います。患者さんが納得した上で治療が進められるよう、丁寧な説明を行います。

東京の「こどもおとな歯科」では、最新の診断機器と高度な技術を駆使し、正確かつ効率的な診断を行います。認定医による診断は、治療の成功率を高めるための重要なプロセスです。

矯正歯科治療の種類と選び方

Q: 矯正治療の種類はどのようなものがありますか?

矯正治療にはさまざまな種類があり、患者さんのライフスタイルや希望に応じて最適な治療法を選ぶことが重要です。東京の「こどもおとな歯科」では、認定医が患者さん一人ひとりに合った治療法を提案しています。以下は代表的な矯正治療の種類とそれぞれの特徴です。

  1. 金属ブレース
    金属製のブラケットとワイヤーを用いる、最も伝統的で一般的な矯正治療法です。
  • メリット: 非常に丈夫で、複雑な歯並びの問題にも対応可能。治療効果が高い。
  • デメリット: 見た目が目立ちやすい。金属部分が口の中で違和感を感じる場合がある。
  • おすすめの方: 見た目をあまり気にせず、治療効果を重視する方に適しています。
  1. セラミックブレース
    ブラケット部分が歯の色に近いセラミック素材で作られており、目立ちにくいのが特徴です。
  • メリット: 見た目に配慮されているため、他人から矯正装置が見えにくい。
  • デメリット: 金属ブレースに比べて少し壊れやすく、費用も高め。
  • おすすめの方: 矯正中の見た目を気にする方や、人前に出る仕事をしている方。
  1. リンガルブレース
    歯の裏側(舌側)に装着する装置で、外からは全く見えません。
  • メリット: 矯正していることが完全に見えないため、審美性が非常に高い。
  • デメリット: 装置の調整が難しく、装着後に舌が当たり違和感を覚えることがある。費用も高め。
  • おすすめの方: 完全に目立たない治療を希望する方。特に芸能関係や接客業などの職業の方。
  1. インビザライン(透明なマウスピース型矯正装置)
    透明なマウスピースを定期的に交換して歯を動かしていく矯正治療法です。
  • メリット: 透明で目立たず、取り外しが可能なため食事や歯磨きの際に便利。
  • デメリット: 重度の歯並びの問題には対応が難しい場合がある。費用が高め。患者さんの協力(装着時間)が治療効果に大きく影響する。
  • おすすめの方: 矯正治療中も目立たないことを重視する方や、取り外し可能な装置を希望する方。

Q: 見た目が気になる場合、どの治療法が最適ですか?

A:
見た目を気にする患者さんには、セラミックブレースやインビザラインがおすすめです。これらの治療法は審美性を重視して設計されており、治療中でも矯正装置が目立ちにくいのが特徴です。

  1. セラミックブレースの特徴
    セラミックブレースは、歯の色に近い素材で作られたブラケットを使用します。そのため、金属製のブラケットと比べて矯正装置がほとんど目立ちません。東京の「こどもおとな歯科」では、耐久性の高いセラミック素材を使用しており、安心して治療を受けられます。
  2. インビザラインの特徴
    インビザラインは、特に審美性を重視する患者さんに人気があります。透明なマウスピースを用いた治療法で、周囲の人に矯正装置を気づかれることがほとんどありません。また、食事や歯磨きの際に簡単に取り外せる点も魅力です。

 

東武練馬で矯正歯科をお探しなら

東武練馬駅徒歩3分

オンラインご予約はこちら

矯正歯科専門ページはこちら

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME